カーボマスチック

分類

浸透性厚膜エポキシ樹脂塗料(サビ止め兼、上塗り塗料)

機能

長持ち
安全
防錆 防サビ
耐候性
耐久性

価格

メタリックグレー 500㎡ ¥1,250,000(税別)

ウレタン仕上げA 300㎡ ¥1,000,000(税別)

ウレタン仕上げ半ツヤ 300㎡ ¥1,050,000(税別)

種類

カーボマスチック15(長期防錆 錆面浸透性 旧塗膜と接着良好)

カーボマスチック15FC(従来の冬期用よりは乾燥が早い)

カーボマスチック242(低温硬化性 錆面浸透性 厚膜性)

カーボマスチックカラー2(調色可能 作業性良好)

用途

工場、ビル、橋、電力、港湾、橋梁、高速道路等

特徴

VOC規制(有機溶剤使用規制)合格品


必要最小限のVOCしか含有しません。

世界で最も進んだ規制をクリアーしています。又、鉛やクロムなどを含まず無毒性で安全です。

※VOCとは・・・

揮発性有機化合物の総称。大気汚染や土壌汚染の原因となる物質も多く,住居用の接着剤に含まれる有機溶剤などが室内空気汚染物質として問題になっている。

錆にしみ込む「浸透性樹脂」


サビに強力に浸透するので長期防食性大です。

現実に即した2~3種ケレンに対応できます。

水が浸透しにくい「迷路効果」


アルミフレークにより耐久性が高いです。

ウロコ状の迷路効果により、外界の腐食因子を要因に寄せ付けません。

厚塗りが可能

塗装回数の低減が可能となり、工期短縮が図れます。

あらゆる旧塗膜の上に塗装できる


活膜であれば各種旧塗膜面(但し、純塩ゴム及びアクリルラッカーは除く)に問題なく塗装できます。

又、耐候性が優れたウレタン系の他、各種アルキド、エポキシ、塩化ゴム系上塗で仕上げることが可能です。

亜鉛メッキ面にも優れた付着性

ウオッシュプライマーや特殊な表面処理は不要です。

1:1の等量混合比で作業性が良い


高性能でありながら作業性も良いです。

ハケ、ローラー、スプレー、いずれの塗装方法も採用できます。

又、5色用意されているので、仕上色に応じて選択できます。

まずはお問い合わせ

外壁診断


宮澤塗料がおすすめする塗料やプランはこちら